CAREERS
OPEN POSITIONS
JOIN US

募集要項
Technical Dept.(Plant)
- プラントシステム設計 (MBSE)
- 核融合プラントテック(オープン採用)
- プロジェクトマネジメント
- プラント設計エンジニア
- 計装制御エンジニア
- 電気電子エンジニア
- プロセス エンジニア
- 機械設計エンジニア
- 核融合・原子力リサーチャー(アカデミア)
応募職種 | PT - プラントシステム設計 (MBSE) |
ミッション |
Plant Technology Divisionでは、ブランケット、ダイバータ、熱交などの熱回収設備、トリチウムの回収・除害系設備、クリーン水素発生設備の設計およびR&D、およびこれらのオペレーションシステムの構築を目指しています。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 |
本ポジションではブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計(プロセス設計および解析業務)に従事頂きます。 業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) |
《必要要件》 ・複数の要素技術を組み合わせたプロセスやシステム全体の可視化及び特性評価の経験がある方 ・MBSE (Model-Based System Engineering)ツール(MATLAB、SIMULINK、ASPEN、CAPELLA等)を用いたシステム設計・開発の経験がある方 ・機械系、材料系、化学工学系、原子力系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ・英語(中級程度) 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 |
・重工業、プラントエンジニアリングに関わる業務経験を有する方 ・水素の貯蔵や移送に関わる業務経験を有する方(トリチウムの輸送解析や取り扱いの知見を有する方はなお歓迎) ・原子力(安全解析)の知見を有する方 ・放射線測定、輸送解析の知見を有する方 ・プラント安全設計、リスク分析の知見を有する方 ・英語(上級) |
勤務地 |
東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | PT - 核融合プラントテック(オープン採用) |
ミッション |
技術開発本部にて、核融合プラントエンジニアリングに関係するR&Dおよび設計に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 |
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) |
《必要要件》 ・機械系、材料系、化学工学系、原子力系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ・英語(中級程度) 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 |
・英語(上級) ・技術系スタートアップでの勤務経験 ・原子力・核融合の知見は問いませんが、プラズマ物理、電磁気学、制御情報工学に精通した方を歓迎します。 |
勤務地 |
東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | PT - プロジェクトマネジメント |
ミッション |
本採用では、技術開発本部のプロジェクトマネージャーとして、核融合炉開発における顧客からの受託開発や、自社R&Dなどのプロジェクト管理に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 既に、核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。 |
仕事内容 |
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) |
《必要要件》 ・機械系、材料系、化学工学系、原子力系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ・英語(中級程度) 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 |
・英語(上級) ・海外駐在、海外ベンダーとのやり取り経験を数年以上されたことがある方 ・各種工業解析ツール(ASPEN、HTRI、ANSYS、AVEVA、CREO等)を扱った経験がある方 ・原子力(放射線利用)関係の知見を有する方 ・次の資格を持っている方:放射線取扱主任技術者、危険物甲種、高圧ガス甲種、エネルギー管理士、ボイラー技士、電気主任技術者、公害防止管理者 ・エンジニアリング会社、機械メーカー、製造メーカーでプロジェクトマネジメントの経験がある方 |
勤務地 |
東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | PT - プラント設計エンジニア |
ミッション |
技術開発本部にて、核融合プラントの配管設計(レイアウト、材料仕様、応力解析、3DCAD)、配管設備のR&Dに尽力いただける方を募集します。 要素技術調査、核融合炉適用に向けて不足している技術検討、R&Dを実施し、実プラントに必要な基本設計~製作設計に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 |
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) |
《必要要件》 ●機械系、材料系、化学工学系、原子力系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ●英語(中級程度) 《求める人物像》 ●当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ●新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ●失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 |
●英語(上級) ●海外駐在、海外ベンダーとのやり取り経験を数年以上されたことがある方 ●各種工業解析ツール(COMSOL、ANSYS等)を扱った経験がある方 ●3Dモデルを作成する業務経験のある方 ●原子力(放射線利用)関係の知見を有する方 ●次の資格を持っている方:放射線取扱主任技術者、危険物甲種、高圧ガス甲種、エネルギー管理士、ボイラー技士、電気主任技術者、公害防止管理者 ●プラントのレイアウトや配管設計の経験がある方 |
勤務地 |
東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | PT - 計装制御エンジニア |
ミッション |
技術開発本部にて、核融合プラントに適用できる計装機器のR&D・設計、安全制御設計(シーケンス、インターロック等)に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 |
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) |
《必要要件》 ・機械系、材料系、化学工学系、原子力系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ・英語(中級程度) 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 |
・英語(上級) ・海外駐在、海外ベンダーとのやり取り経験を数年以上されたことがある方 ・各種工業解析ツール(ASPEN、HTRI、ANSYS、AVEVA、CREO等)を扱った経験がある方 ・原子力(放射線利用)関係の知見を有する方 ・次の資格を持っている方:放射線取扱主任技術者、危険物甲種、高圧ガス甲種、エネルギー管理士、ボイラー技士、電気主任技術者、公害防止管理者 ・プラントエンジニアリングで計装機器の設計、又は、製造メーカー(電力・石油精製・化学・医療)で計装改造・保全の経験がある方 |
勤務地 |
東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | PT - 電気電子エンジニア |
ミッション |
技術開発本部にて、超電導コイル、発電施設および各種電気設備の設計、保全に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 |
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) |
《必要要件》 ・機械系、材料系、化学工学系、原子力系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ・英語(中級程度) 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 |
・英語(上級) ・海外駐在、海外ベンダーとのやり取り経験を数年以上されたことがある方 ・各種工業解析ツール(ASPEN、HTRI、ANSYS、AVEVA、CREO等)を扱った経験がある方 ・原子力(放射線利用)関係の知見を有する方 ・次の資格を持っている方:放射線取扱主任技術者、危険物甲種、高圧ガス甲種、エネルギー管理士、ボイラー技士、電気主任技術者、公害防止管理者 ・超電導コイルの設計に携わったことがある方 |
勤務地 |
東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | PT - プロセス エンジニア |
ミッション |
技術開発本部にて、ブランケット、ダイバータ、熱交などの熱回収設備、トリチウムの回収・除害系設備、クリーン水素発生設備の設計およびR&D、およびこれらのオペレーションシステムの構築に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 |
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) |
《必要要件》 ・機械系、材料系、化学工学系、原子力系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ・英語(中級程度) 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 |
・英語(上級) ・海外駐在、海外ベンダーとのやり取り経験を数年以上されたことがある方 ・各種工業解析ツール(ASPEN、HTRI、ANSYS、AVEVA、CREO等)を扱った経験がある方 ・原子力(放射線利用)関係の知見を有する方 ・次の資格を持っている方:放射線取扱主任技術者、危険物甲種、高圧ガス甲種、エネルギー管理士、ボイラー技士、電気主任技術者、公害防止管理者 ・プラントの合理化や能力増強などの設備投資の経験がある方 |
勤務地 |
東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | PT - 機械設計エンジニア |
ミッション |
技術開発本部にて、ブランケット、ダイバータ、熱交などの熱回収設備、トリチウムの回収・除害系設備、クリーン水素発生の設計およびR&Dに尽力いただける方を募集します。 要素技術調査、核融合炉適用に向けて不足している技術検討、R&Dを実施し、実プラントに必要な基本設計~製作設計に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 |
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) |
《必要要件》 ・機械系、材料系、化学工学系、原子力系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ・4力(機械力学、材料力学、熱力学、流体力学)いずれか1つ以上の実務経験 ・英語(中級程度) 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 |
・英語(上級) ・海外駐在、海外ベンダーとのやり取り経験を数年以上されたことがある方 ・各種工業解析ツール(COMSOL、ANSYS等)を扱った経験がある方 ・3Dモデルを作成する業務経験のある方 ・原子力(放射線利用)関係の知見を有する方 ・次の資格を持っている方:放射線取扱主任技術者、危険物甲種、高圧ガス甲種、エネルギー管理士、ボイラー技士、電気主任技術者、公害防止管理者 ・核融合または原子力に関わる設備設計の経験がある方 ・ASME/JSMEに則った設計経験がある方 |
勤務地 |
東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | PT - 核融合・原子力リサーチャー(アカデミア) |
ミッション |
技術開発本部にて、中性子エネルギー回収プロセス、トリチウムハンドリングに関係するR&Dおよび設計に尽力いただける方、また、要素技術調査、核融合炉適用に向けて不足している技術検討、R&Dを実施し、実プラントに必要な基本設計~製作設計に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 |
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) |
《必要要件》 ・大学など研究機関における研究者(ポスドク含む) ※原子力・核融合の知見は問いません。 ・もしくは機械系、材料系、化学工学系、原子力系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ・英語(中級程度) 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 |
・英語(上級) ・海外駐在、海外ベンダーとのやり取り経験を数年以上されたことがある方 ・各種工業解析ツール(COMSOL、ANSYS等)を扱った経験がある方 ・原子力(放射線利用)関係の知見を有する方 ・次の資格を持っている方:放射線取扱主任技術者、危険物甲種、高圧ガス甲種、エネルギー管理士、ボイラー技士、電気主任技術者、公害防止管理者 ・研究機関や民間企業等で核融合・中性子・トリチウム・原子力の研究及び業務経験がある方 ・物理関係の研究に従事している方(特に、プラズマ物理、電磁気学、制御情報工学などに精通した方を歓迎します) |
勤務地 |
東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
Technical Dept.(Electro Magnetic)
- 電磁工学エンジニア
- 品質管理担当
- 設計・開発エンジニア(高電圧電源)
- 機械設計・機構設計エンジニア
- 設計・開発エンジニア(高周波)
- 計装・制御・システム設計エンジニア
応募職種 | 電磁工学エンジニア |
ミッション | 技術開発本部にて、核融合炉用の電気機器・機械工学機器の設計、技術開発に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 | 核融合炉の主要装置に関わる機器(真空容器、支持構造体、冷却システム、マグネットシステム、ECHシステム)構築に向けた技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) | 《必要要件》 ・機械系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ・電磁気学、熱力学、機械力学、流体力学、いずれか1つ以上の実務経験 ・英語(中級程度) ※核融合の知見は不問 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 | ・英語(上級) ・海外駐在、海外ベンダーとのやり取り経験を数年以上されたことがある方 ・各種解析ツール(ANSYS, COMSOL, ABAQUS等)を扱った経験がある方 ・3Dモデルを作成する業務経験のある方 ・超電導コイルの設計に携わったことがある方 |
勤務地 | 東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | 品質管理担当 |
ミッション | 核融合プラズマ加熱に用いられる高出力マイクロ波源(ジャイロトロン)の開発およびプラズマ加熱装置の品質管理を通じて、核融合の早期実現と脱炭素社会の達成に貢献する役割を担っていただきます。 ジャイロトロンシステムの品質を確保するため、受入検査や技術文書管理のプロセスを担当し、品質管理体制の強化と運用を推進します。サプライヤーからの納入部品の品質チェックや内部品質監査を通じ、製品の信頼性向上を目指します。 |
仕事内容 | ■検査体制の構築・運用 ・サプライヤーからの納入部品に対する受入検査プロセスの確立と実施 ・検査機器や測定基準の整備、およびサプライヤーとの基準統一・調整 ・検査データの収集・分析による品質傾向の把握と予防措置の立案・実行 ■品質文書システムの構築と管理 ・顧客向け品質関連文書(マニュアル、検査成績書など)の管理と維持 ・サプライヤーからの品質関連文書(承認図、検査成績書など)の体系化と管理 ・社内品質記録の適切な保管と管理 ■品質監査対応 ・サプライヤー品質監査の実施と改善活動の推進 ・品質監査・レビューの計画と実施、特に海外顧客対応 |
対象となる方(必要要件) | 《必要要件》 ・製造業、ハードウェア領域における品質管理または品質保証の実務経験(3年以上) ・検査機器・測定器の知識および測定データの分析・評価能力 ・品質マネジメントシステムに関する知識と実務への適用経験(ISO 9001等) ・体系的な文書管理と記録保持プロセスの構築・運用経験 ・英語中級以上(国際標準規格の読解、報告書作成、基本的なコミュニケーション) |
歓迎要件 | ・スタートアップや新規事業における品質システム構築経験 ・サプライヤー品質監査の計画・実施経験 ・品質管理関連資格(品質管理検定、QMS審査員資格など) ・ビジネスレベルの英語力(特に品質監査やレビュー対応における交渉・説明能力) ・エンジニアリング図面(CAD等)の読解と品質要件の理解能力 ・品質改善活動(QCサークル、8D等)の主導経験 |
勤務地 | 東京本社オフィス(大田区平和島)、尼崎 ※国内外転勤の可能性あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 700万円~900万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | 設計・開発エンジニア(高電圧電源) |
ミッション | 高電圧電源の設計・開発に尽力頂ける方を募集します。極めて高い電圧を扱い、安定した運用を保証する堅牢で効率的な電源システムを作成することが求められます。 私たちの目標は、持続可能なエネルギー源として核融合を確立することであり、そのためには優れた技術力を持つ人材が不可欠です。成長の要となる設計・開発において、私たちと共に、核融合市場での成長を支え、未来を創造していくことに情熱を注げる方を募集します。 |
仕事内容 | 高電圧電源エンジニアとして、高電圧電力エレクトロニクスと回路設計に関する深い知識を活かし、装置の運用に必要な高電圧電源の設計と開発を行っていただきます。信頼性と安全性を確保するための電気システムのシミュレーションと分析、プロトタイプの開発、様々な運用条件下でのテストを担当していただくこと、またコンポーネントの調達と設計を監督し、電源システムの設置、稼働、保守のための技術サポートをしていただきます。 業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) | 《求めるスキル》 ⚫高電圧回路設計の経験 ⚫産業用途の電源制御設計の経験 ⚫高電圧環境(数万Vクラス以上)での評価試験の経験 ⚫電気工学、高電圧工学または関連分野の学士号以上 ⚫英語(中級以上) 《求める人物像》 ⚫ 当社のVision/Mission/Valueに共感し、それを業務に活かせる方 ⚫ 高い分析力と問題解決能力 ⚫ 優れたコミュニケーション能力とチームワーク能力 |
歓迎要件 | ⚫ EMC対策およびノイズ対策の経験 ⚫ 高周波回路の設計経験 ⚫ 50kW以上のパワーエレクトロニクスの設計経験 ⚫ 各種半導体スイッチ(IGBT、サイリスタ、ダイオードなど)の応用経験 ⚫ パワー部と制御エレクトロニクスをインターフェイスするエレクトロニクスボードの設計とテストの経験 ⚫ 電力機器の設置および試運転の経験 ⚫ 各種資格保有者:電気主任技術者(第一種、第二種)、電気工事士(第一種)など |
勤務地 | 東京本社オフィス(大田区平和島)、尼崎 ※国内外転勤の可能性あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | GY - 機械設計・機構設計エンジニア |
ミッション | 技術開発本部にて、核融合プラズマ加熱に用いられる高出力マイクロ波源(ジャイロトロン)の周辺機器、装置間インターフェイス、施工図面の作成や、外注管理をご担当いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件を受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 | 現在、当社が高周波化、高出力化、高効率化に向けた開発を進めているジャイロトロンの開発およびこれを用いたプラズマ加熱装置の設計開発、顧客要望を踏まえた装置改良に従事して頂きます。 主に設計対象の形状モデリング、設計変更提案、サプライヤー、外注などの関係各所との折衝・調整を担当いただき、試作から最終製品までの一連した実務をご対応頂きます。業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) | ・機械系、工学系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方。高専卒、高卒であっても企業などで十分実績を積んだ人材であれば歓迎します。 ・3D CADを使用した機構設計経験(現在の使用CADはInventor®ですが、ご相談に応じます。) 以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・電源、高周波機器などの機械設計 ・真空機器設計 ・高/低温機器設計 ・超電導マグネット等産業用機器設計 ※原子力・核融合の知見は不問 |
歓迎要件 | 以下の、いずれかの理解、経験のある方を歓迎します。 ・各種計算(耐圧強度、熱膨張応力、圧力損失、他)に関する経験 ・CAE(Computer Aided Engineering)に関する知見、使用経験。具体的にはAnsysを始めとする熱、構造系計算ソフト |
勤務地 | 東京本社オフィス(大田区平和島)、尼崎 ※国内外転勤の可能性あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | 設計・開発エンジニア(高周波) |
ミッション | 高出力マイクロ波源であるジャイロトロン管及び周辺機器の設計・開発に尽力頂ける方を募集します。 私たちの目標は、持続可能なエネルギー源として核融合を確立することであり、そのためには優れた技術力を持つ人材が不可欠です。成長の要となる設計・開発において、私たちと共に、核融合市場での成長を支え、未来を創造していくことに情熱を注げる方を募集します。 |
仕事内容 | プラズマ加熱システムの要件に沿ったジャイロトロン管や周辺機器の設計、シミュレーションに従事頂きます。また、製造、信頼性、効率を考慮した設計の最適化も重要な業務の一つです。さらに、ジャイロトロンシステムの試験検証を通じて、システムの品質を保証します。設計プロセスの文書化や顧客との技術ディスカッションなど、業務は多岐に渡りますが、ご経験やスキルに応じて業務内容を調整させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) | 《求めるスキル》 ⚫ 工学(電子、電気、制御など)、物理学、または関連分野の修士・博士号保有者。または、実務経験を併せ持ち、これに相当する能力を有する方 ⚫ 英語(中上級以上) 《求める人物像》 ⚫ 当社の Vision/Mission/Value に共感し、それを業務に活かせる方 ⚫ 自ら主体的に調査・検証を行い、問題解決に向けて積極的に取り組む姿勢 ⚫ 国内外の多様な専門家と協力し、プロジェクトを推進するチームワークスキル |
歓迎要件 | ⚫ 電磁気学、マイクロ波・ミリ波工学、応用物理学(磁場)、材料工学の知識・実務経験 ⚫ 真空電子デバイスの設計とシミュレーション、大電力高周波機器、高圧電源などの回路設計に関する知識・実務経験 ⚫ 高真空技術を含む真空システムの知識・実務経験 ⚫ 実験装置の制御とデータ収集システムの構築、アナログおよびデジタル信号処理の知識・実務経験 ⚫ プログラミング言語(Python、Julia、C++)、CAE(ANSYS, COMSOL)などの実務経験 |
勤務地 | 東京本社オフィス(大田区平和島)、尼崎 ※国内外転勤の可能性あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | GY - 計装・制御・システム設計エンジニア |
ミッション | 技術開発本部にて、核融合プラズマ加熱に用いられる高出力マイクロ波源(ジャイロトロン)用の高電圧パルス電源や、計測制御機器など回路全体に関わるシステム設計および計装制御設計をご担当いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件を受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 | 現在、当社が高周波化、高出力化、高効率化に向けた開発を進めているジャイロトロンを用いたプラズマ加熱装置の設計開発に加え、顧客要望を踏まえた装置改良に従事して頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) | ・工学系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方。高専卒、高卒であっても企業などで十分実績を積んだ人材であれば歓迎します。 以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・電気、電子回路の検討・設計・施工の実務経験 ・計装、制御システムの検討、設計・施工の実務経験 配管仕様、配管計装図等の検討、作成経験。 PLC、インターロック、シーケンス制御、計測器、自動弁、調節計など ・情報工学に関する知見、制御ネットワークの検討、設計の実務経験 ※原子力・核融合の知見は不問 |
歓迎要件 | 以下の、いずれかの分野での理解、経験のある方を歓迎します。 ・アナログ,デジタル回路に関する知見 ・通信、アルゴリズムに関する知見 ・各種計算(耐圧強度、熱膨張応力、圧力損失、他)に関する経験 ・CAE(Computer Aided Engineering)に関する知見、使用経験。具体的にはAnsysを始めとする熱、構造系計算ソフト |
勤務地 | 東京本社オフィス(大田区平和島)、尼崎 ※国内外転勤の可能性あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
Business Development
- プロジェクト管理
- ビジネスデベロップメント
- ビジネスデベロップメント(シニアクラス)
応募職種 | BD - プロジェクト管理 |
ミッション | 当社が受注したプロジェクトにおいて、営業担当からバトンを受け継ぐかたちで、各プロジェクトの遂行管理を担当いただけるメンバーを募集しています。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。そのために、まずは足元で取り組んでいる受注済み案件において当社が最大限お客様や産業全体のお役に立つことが大切です。当社ではすでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関から複数の大型案件を受注しており、今後も新規受注案件が増えていく見込みです。各案件においてお客様に最適なソリューションが提供できるよう、案件全体の最適解を考え、社内外の関係者を巻き込んでプロジェクトの推進を管理していただける方にご参画いただきたいです。 |
仕事内容 | 当社が競争力を有する核融合関連技術の海外とのプロジェクトにおいて、主に以下の領域を担当いただきます。 高出力マイクロ波源であるジャイロトロンシステムの設計・納入プロジェクト、もしくはプラントテクノロジー部門のプロジェクト管理を行います。技術開発チームを含む社内外のすべてのステークホルダーと連携して、プロジェクトの成功を確実にする責務を担います。 |
対象となる方(必要要件) | 《求めるスキル》 ■技術案件におけるプロジェクト管理経験 ※下記は一例となり、必ずしもこの経験に合致する必要はありません。 ・プラント輸出プロジェクトでのプロジェクト管理経験 ・原子力、資源採掘または航空宇宙分野など、一品ものを取り扱う大型案件でのプロジェクト管理経験 ■海外顧客と折衝が可能なレベルの英語力 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・業務オペレーションの改善に積極的に取り組むこと ・大学教授、国の研究機関の優秀な技術者など、シニアな方々とのコミュニケーションを取ることができる方 (論理的思考力、相手に合わせて自らの主張や考えを上手く伝えることができる) |
歓迎要件 | ・海外赴任/外資系勤務の経験 ・官公庁での経験(国策を扱うプロジェクトもあり) ・ 英語(上級以上) |
勤務地 | 東京本社オフィス(大田区平和島)、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※海外出張あり、国内外転勤の可能性あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
勤務時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | BD - ビジネスデベロップメント |
ミッション | マーケティング部門のビジネス開発担当者として、新事業の開発・創出を担っていただける若手幹部を募集します。 当社は2019年10月に設立されたスタートアップで、核融合市場の急拡大に合わせて、我々がビジネスの観点で対応していくべき課題は多くあり、それらを一緒に解決できる仲間を探しています。 当社が強みとする技術を活かしながら、市場の動向を踏まえた上で事業開発の方針を考え実行していくビジネスサイドの役割を幅広くご担当いただきます。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件のさらなる受注をめざしています。ぜひ、成長のエンジンである事業開発において、共に未来を創造していっていただける方にご参画いただきたいです。 |
仕事内容 | 現在、当社が核融合関係のスタートアップや政府系研究機関との間で進めている複数のプロジェクトにおいて、事業戦略立案、マーケティング、海外顧客宛提案・交渉、事業推進などに従事頂きます。業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させて頂きます。 ビジネスチームは日・英・米3拠点でone teamとして働いており顧客も海外が多いため、グローバルかつダイナミックなフィールドで仕事ができる点も魅力のひとつです。 【主要顧客】 欧米を中心とした核融合関連スタートアップ企業、大学・研究機関、国際機関・政府機関など。 |
対象となる方(必要要件) | 《求めるスキル》 ■新規事業開発の実務経験 ※下記は一例となり、必ずしもこの経験に合致する必要はありません。 ・コンサルティングファーム(戦略領域)、総合商社の経験 ・大手メーカーでの経営企画・事業企画経験 ・スタートアップでの事業企画、ビジネスディベロップメント経験 ・ベンチャーキャピタルをはじめとした投資経験 ■海外顧客と技術折衝が可能なレベルの英語力 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・業務オペレーションの改善に積極的に取り組むこと ・大学教授、国の研究機関の優秀な技術者など、シニアな方々とのコミュニケーションを取ることができる方 (論理的思考力、相手に合わせて自らの主張や考えを上手く伝えることができる) |
歓迎要件 | ・海外赴任/外資系勤務の経験 ・エネルギー・プラント等のエンジニアリング・プロジェクトマネジメントの経験 ・官公庁での経験(国策を扱うプロジェクトもあり) ・ 英語(上級以上) |
勤務地 | 東京本社オフィス(大田区平和島)、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※海外出張あり、国内外転勤の可能性あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | BD - ビジネスデベロップメント(シニアクラス) |
ミッション | マーケティング部門のビジネス開発担当者として、新事業の開発・創出を担っていただけるシニアメンバーを募集します。 当社は2019年10月に設立されたスタートアップで、核融合市場の急拡大に合わせて、我々がビジネスの観点で対応していくべき課題は多くあり、それらを一緒に解決できる仲間を探しています。 当社が強みとする技術を活かしながら、市場の動向を踏まえた上で事業開発の方針を考え実行していくビジネスサイドの役割を幅広くご担当いただきます。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件のさらなる受注をめざしています。ぜひ、成長のエンジンである事業開発において、共に未来を創造していっていただける方にご参画いただきたいです。 |
仕事内容 | 現在、当社が核融合関係のスタートアップや政府系研究機関との間で進めている複数のプロジェクトにおいて、事業戦略立案、マーケティング、海外顧客宛提案・交渉、事業推進などに従事頂きます。業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させて頂きます。 ビジネスチームは日・英・米3拠点でone teamとして働いており顧客も海外が多いため、グローバルかつダイナミックなフィールドで仕事ができる点も魅力のひとつです。 【主要顧客】 欧米を中心とした核融合関連スタートアップ企業、大学・研究機関、国際機関・政府機関など。 |
対象となる方(必要要件) | 《求めるスキル》 ■新規事業開発の実務経験 ※下記は一例となり、必ずしもこの経験に合致する必要はありません。 ・コンサルティングファーム(戦略領域)、総合商社の経験 ・大手メーカーでの経営企画・事業企画経験 ・スタートアップでの事業企画、ビジネスディベロップメント経験 ・ベンチャーキャピタルをはじめとした投資経験 ■海外顧客と技術折衝が可能なレベルの英語力 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・業務オペレーションの改善に積極的に取り組むこと ・大学教授、国の研究機関の優秀な技術者など、シニアな方々とのコミュニケーションを取ることができる方 (論理的思考力、相手に合わせて自らの主張や考えを上手く伝えることができる) |
歓迎要件 | ・MBA取得者 ・海外赴任/外資系勤務の経験 ・エネルギー・プラント等のエンジニアリング・プロジェクトマネジメントの経験 ・官公庁での経験(国策を扱うプロジェクトもあり) ・ 英語(上級以上) |
勤務地 | 東京本社オフィス(大田区平和島)、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※海外出張あり、国内外転勤の可能性あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 750万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
Corporate
- 経理・財務マネージャー
応募職種 | CO - 経理・財務マネージャー |
ミッション | 当社が今後もグローバルなものづくりスタートアップとして活躍していくため、当社の競争力強化に財務、経理機能の構築を通じて貢献頂ける方を募集します。 ●上場を見据えた強固なガバナンスと、スタートアップらしいスピーディーな意思決定と組織運用をささえる仕組みの構築・運営 ●当社の研究開発およびビジネス部門が最大のパフォーマンスを発揮できるよう経理・財務面からの支援 ●急速に成長している当社の事業規模に対応し、安定的に日々の財務経理オペレーションの実施 |
仕事内容 | 連結ベースでの財務・経理業務を主導頂きます。 ●経理・会計業務(日次経理、海外子会社含めた月次/年次決算) ●税務業務(顧問税理士と協働し、税務申告や税務調査対応) ●財務業務 (資金繰り管理、金融機関との関係構築) ●上場を実現するための財務・経理の体制構築(業務設計、内部統制の構築等) |
対象となる方(必要要件) | 《求めるスキル》 グローバル企業における、いずれかの経験(合計3年以上) ●経理業務、IFRS/米国会計基準での財務会計業務、国内/国際税務 ●監査法人での会計監査経験 《求める人物像》 ●当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ●自ら考え、能動的に業務を推進できること ●業務オペレーションの改善に積極的に取り組むこと |
歓迎要件 | ●製造業における、上記業務の経験 ●上場準備期における財務経理の体制構築の実務/支援経験 ●公認会計士(日米欧)資格保有者 ●英語(CEFR B1レベル以上) |
勤務地 | 東京都大田区平和島(当社東京オフィス)またはリモートワーク |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 700万円~1000万円 ※ご本人能力・経験・前職の給与を考慮 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
Other
- インターン-核融合研究者募集
応募職種 | インターン-核融合研究者募集 |
インターンシップ内容 | 技術開発本部にて、核融合炉研究開発に関係するR&Dおよび設計等に補佐として携わって頂きます。なお、インターンシップは常時応募しているわけではないため、ご希望に添えない場合もある点や、実際の業務内容はご経験領域・スキルに合わせて相談させていただきます。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&D活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
対象となる方(必要要件) | ・核融合研究をされている方 ・英語(中級程度) ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる ・人を大切にしてコミュニケーションが取れる方 ※主に博士・修士の方が対象となります |
勤務地 | 東京都大田区平和島(当社東京オフィス)またはリモートワーク ※応相談(内容、応募者の方のご事情を踏まえて設定) |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | インターン |
契約期間 | 応相談 |
給与 | インターンシップ内容を踏まえて応相談 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
Technical Dept.(Plant)
- プラントシステム設計 (MBSE)
- 核融合プラントテック(オープン採用)
- プロジェクトマネジメント
- プラント設計エンジニア
- 計装制御エンジニア
- 電気電子エンジニア
- プロセス エンジニア
- 機械設計エンジニア
- 核融合・原子力リサーチャー(アカデミア)
応募職種 | PT - プラントシステム設計 (MBSE) |
ミッション |
Plant Technology Divisionでは、ブランケット、ダイバータ、熱交などの熱回収設備、トリチウムの回収・除害系設備、クリーン水素発生設備の設計およびR&D、およびこれらのオペレーションシステムの構築を目指しています。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 |
本ポジションではブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計(プロセス設計および解析業務)に従事頂きます。 業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) |
《必要要件》 ・複数の要素技術を組み合わせたプロセスやシステム全体の可視化及び特性評価の経験がある方 ・MBSE (Model-Based System Engineering)ツール(MATLAB、SIMULINK、ASPEN、CAPELLA等)を用いたシステム設計・開発の経験がある方 ・機械系、材料系、化学工学系、原子力系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ・英語(中級程度) 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 |
・重工業、プラントエンジニアリングに関わる業務経験を有する方 ・水素の貯蔵や移送に関わる業務経験を有する方(トリチウムの輸送解析や取り扱いの知見を有する方はなお歓迎) ・原子力(安全解析)の知見を有する方 ・放射線測定、輸送解析の知見を有する方 ・プラント安全設計、リスク分析の知見を有する方 ・英語(上級) |
勤務地 |
東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | PT - 核融合プラントテック(オープン採用) |
ミッション |
技術開発本部にて、核融合プラントエンジニアリングに関係するR&Dおよび設計に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 |
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) |
《必要要件》 ・機械系、材料系、化学工学系、原子力系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ・英語(中級程度) 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 |
・英語(上級) ・技術系スタートアップでの勤務経験 ・原子力・核融合の知見は問いませんが、プラズマ物理、電磁気学、制御情報工学に精通した方を歓迎します。 |
勤務地 |
東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | PT - プロジェクトマネジメント |
ミッション |
本採用では、技術開発本部のプロジェクトマネージャーとして、核融合炉開発における顧客からの受託開発や、自社R&Dなどのプロジェクト管理に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 既に、核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。 |
仕事内容 |
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) |
《必要要件》 ・機械系、材料系、化学工学系、原子力系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ・英語(中級程度) 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 |
・英語(上級) ・海外駐在、海外ベンダーとのやり取り経験を数年以上されたことがある方 ・各種工業解析ツール(ASPEN、HTRI、ANSYS、AVEVA、CREO等)を扱った経験がある方 ・原子力(放射線利用)関係の知見を有する方 ・次の資格を持っている方:放射線取扱主任技術者、危険物甲種、高圧ガス甲種、エネルギー管理士、ボイラー技士、電気主任技術者、公害防止管理者 ・エンジニアリング会社、機械メーカー、製造メーカーでプロジェクトマネジメントの経験がある方 |
勤務地 |
東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | PT - プラント設計エンジニア |
ミッション |
技術開発本部にて、核融合プラントの配管設計(レイアウト、材料仕様、応力解析、3DCAD)、配管設備のR&Dに尽力いただける方を募集します。 要素技術調査、核融合炉適用に向けて不足している技術検討、R&Dを実施し、実プラントに必要な基本設計~製作設計に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 |
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) |
《必要要件》 ●機械系、材料系、化学工学系、原子力系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ●英語(中級程度) 《求める人物像》 ●当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ●新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ●失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 |
●英語(上級) ●海外駐在、海外ベンダーとのやり取り経験を数年以上されたことがある方 ●各種工業解析ツール(COMSOL、ANSYS等)を扱った経験がある方 ●3Dモデルを作成する業務経験のある方 ●原子力(放射線利用)関係の知見を有する方 ●次の資格を持っている方:放射線取扱主任技術者、危険物甲種、高圧ガス甲種、エネルギー管理士、ボイラー技士、電気主任技術者、公害防止管理者 ●プラントのレイアウトや配管設計の経験がある方 |
勤務地 |
東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | PT - 計装制御エンジニア |
ミッション |
技術開発本部にて、核融合プラントに適用できる計装機器のR&D・設計、安全制御設計(シーケンス、インターロック等)に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 |
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) |
《必要要件》 ・機械系、材料系、化学工学系、原子力系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ・英語(中級程度) 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 |
・英語(上級) ・海外駐在、海外ベンダーとのやり取り経験を数年以上されたことがある方 ・各種工業解析ツール(ASPEN、HTRI、ANSYS、AVEVA、CREO等)を扱った経験がある方 ・原子力(放射線利用)関係の知見を有する方 ・次の資格を持っている方:放射線取扱主任技術者、危険物甲種、高圧ガス甲種、エネルギー管理士、ボイラー技士、電気主任技術者、公害防止管理者 ・プラントエンジニアリングで計装機器の設計、又は、製造メーカー(電力・石油精製・化学・医療)で計装改造・保全の経験がある方 |
勤務地 |
東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | PT - 電気電子エンジニア |
ミッション |
技術開発本部にて、超電導コイル、発電施設および各種電気設備の設計、保全に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 |
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) |
《必要要件》 ・機械系、材料系、化学工学系、原子力系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ・英語(中級程度) 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 |
・英語(上級) ・海外駐在、海外ベンダーとのやり取り経験を数年以上されたことがある方 ・各種工業解析ツール(ASPEN、HTRI、ANSYS、AVEVA、CREO等)を扱った経験がある方 ・原子力(放射線利用)関係の知見を有する方 ・次の資格を持っている方:放射線取扱主任技術者、危険物甲種、高圧ガス甲種、エネルギー管理士、ボイラー技士、電気主任技術者、公害防止管理者 ・超電導コイルの設計に携わったことがある方 |
勤務地 |
東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | PT - プロセス エンジニア |
ミッション |
技術開発本部にて、ブランケット、ダイバータ、熱交などの熱回収設備、トリチウムの回収・除害系設備、クリーン水素発生設備の設計およびR&D、およびこれらのオペレーションシステムの構築に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 |
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) |
《必要要件》 ・機械系、材料系、化学工学系、原子力系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ・英語(中級程度) 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 |
・英語(上級) ・海外駐在、海外ベンダーとのやり取り経験を数年以上されたことがある方 ・各種工業解析ツール(ASPEN、HTRI、ANSYS、AVEVA、CREO等)を扱った経験がある方 ・原子力(放射線利用)関係の知見を有する方 ・次の資格を持っている方:放射線取扱主任技術者、危険物甲種、高圧ガス甲種、エネルギー管理士、ボイラー技士、電気主任技術者、公害防止管理者 ・プラントの合理化や能力増強などの設備投資の経験がある方 |
勤務地 |
東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | PT - 機械設計エンジニア |
ミッション |
技術開発本部にて、ブランケット、ダイバータ、熱交などの熱回収設備、トリチウムの回収・除害系設備、クリーン水素発生の設計およびR&Dに尽力いただける方を募集します。 要素技術調査、核融合炉適用に向けて不足している技術検討、R&Dを実施し、実プラントに必要な基本設計~製作設計に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 |
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) |
《必要要件》 ・機械系、材料系、化学工学系、原子力系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ・4力(機械力学、材料力学、熱力学、流体力学)いずれか1つ以上の実務経験 ・英語(中級程度) 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 |
・英語(上級) ・海外駐在、海外ベンダーとのやり取り経験を数年以上されたことがある方 ・各種工業解析ツール(COMSOL、ANSYS等)を扱った経験がある方 ・3Dモデルを作成する業務経験のある方 ・原子力(放射線利用)関係の知見を有する方 ・次の資格を持っている方:放射線取扱主任技術者、危険物甲種、高圧ガス甲種、エネルギー管理士、ボイラー技士、電気主任技術者、公害防止管理者 ・核融合または原子力に関わる設備設計の経験がある方 ・ASME/JSMEに則った設計経験がある方 |
勤務地 |
東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | PT - 核融合・原子力リサーチャー(アカデミア) |
ミッション |
技術開発本部にて、中性子エネルギー回収プロセス、トリチウムハンドリングに関係するR&Dおよび設計に尽力いただける方、また、要素技術調査、核融合炉適用に向けて不足している技術検討、R&Dを実施し、実プラントに必要な基本設計~製作設計に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 |
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) |
《必要要件》 ・大学など研究機関における研究者(ポスドク含む) ※原子力・核融合の知見は問いません。 ・もしくは機械系、材料系、化学工学系、原子力系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ・英語(中級程度) 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 |
・英語(上級) ・海外駐在、海外ベンダーとのやり取り経験を数年以上されたことがある方 ・各種工業解析ツール(COMSOL、ANSYS等)を扱った経験がある方 ・原子力(放射線利用)関係の知見を有する方 ・次の資格を持っている方:放射線取扱主任技術者、危険物甲種、高圧ガス甲種、エネルギー管理士、ボイラー技士、電気主任技術者、公害防止管理者 ・研究機関や民間企業等で核融合・中性子・トリチウム・原子力の研究及び業務経験がある方 ・物理関係の研究に従事している方(特に、プラズマ物理、電磁気学、制御情報工学などに精通した方を歓迎します) |
勤務地 |
東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
Technical Dept.(Electro Magnetic)
- 電磁工学エンジニア
- 品質管理担当
- 設計・開発エンジニア(高電圧電源)
- 機械設計・機構設計エンジニア
- 設計・開発エンジニア(高周波)
- 計装・制御・システム設計エンジニア
応募職種 | 電磁工学エンジニア |
ミッション | 技術開発本部にて、核融合炉用の電気機器・機械工学機器の設計、技術開発に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 | 核融合炉の主要装置に関わる機器(真空容器、支持構造体、冷却システム、マグネットシステム、ECHシステム)構築に向けた技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) | 《必要要件》 ・機械系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方 ・電磁気学、熱力学、機械力学、流体力学、いずれか1つ以上の実務経験 ・英語(中級程度) ※核融合の知見は不問 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる |
歓迎要件 | ・英語(上級) ・海外駐在、海外ベンダーとのやり取り経験を数年以上されたことがある方 ・各種解析ツール(ANSYS, COMSOL, ABAQUS等)を扱った経験がある方 ・3Dモデルを作成する業務経験のある方 ・超電導コイルの設計に携わったことがある方 |
勤務地 | 東京本社オフィス(大田区平和島)、京都リサーチセンター、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※国内外転勤あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | 品質管理担当 |
ミッション | 核融合プラズマ加熱に用いられる高出力マイクロ波源(ジャイロトロン)の開発およびプラズマ加熱装置の品質管理を通じて、核融合の早期実現と脱炭素社会の達成に貢献する役割を担っていただきます。 ジャイロトロンシステムの品質を確保するため、受入検査や技術文書管理のプロセスを担当し、品質管理体制の強化と運用を推進します。サプライヤーからの納入部品の品質チェックや内部品質監査を通じ、製品の信頼性向上を目指します。 |
仕事内容 | ■検査体制の構築・運用 ・サプライヤーからの納入部品に対する受入検査プロセスの確立と実施 ・検査機器や測定基準の整備、およびサプライヤーとの基準統一・調整 ・検査データの収集・分析による品質傾向の把握と予防措置の立案・実行 ■品質文書システムの構築と管理 ・顧客向け品質関連文書(マニュアル、検査成績書など)の管理と維持 ・サプライヤーからの品質関連文書(承認図、検査成績書など)の体系化と管理 ・社内品質記録の適切な保管と管理 ■品質監査対応 ・サプライヤー品質監査の実施と改善活動の推進 ・品質監査・レビューの計画と実施、特に海外顧客対応 |
対象となる方(必要要件) | 《必要要件》 ・製造業、ハードウェア領域における品質管理または品質保証の実務経験(3年以上) ・検査機器・測定器の知識および測定データの分析・評価能力 ・品質マネジメントシステムに関する知識と実務への適用経験(ISO 9001等) ・体系的な文書管理と記録保持プロセスの構築・運用経験 ・英語中級以上(国際標準規格の読解、報告書作成、基本的なコミュニケーション) |
歓迎要件 | ・スタートアップや新規事業における品質システム構築経験 ・サプライヤー品質監査の計画・実施経験 ・品質管理関連資格(品質管理検定、QMS審査員資格など) ・ビジネスレベルの英語力(特に品質監査やレビュー対応における交渉・説明能力) ・エンジニアリング図面(CAD等)の読解と品質要件の理解能力 ・品質改善活動(QCサークル、8D等)の主導経験 |
勤務地 | 東京本社オフィス(大田区平和島)、尼崎 ※国内外転勤の可能性あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 700万円~900万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | 設計・開発エンジニア(高電圧電源) |
ミッション | 高電圧電源の設計・開発に尽力頂ける方を募集します。極めて高い電圧を扱い、安定した運用を保証する堅牢で効率的な電源システムを作成することが求められます。 私たちの目標は、持続可能なエネルギー源として核融合を確立することであり、そのためには優れた技術力を持つ人材が不可欠です。成長の要となる設計・開発において、私たちと共に、核融合市場での成長を支え、未来を創造していくことに情熱を注げる方を募集します。 |
仕事内容 | 高電圧電源エンジニアとして、高電圧電力エレクトロニクスと回路設計に関する深い知識を活かし、装置の運用に必要な高電圧電源の設計と開発を行っていただきます。信頼性と安全性を確保するための電気システムのシミュレーションと分析、プロトタイプの開発、様々な運用条件下でのテストを担当していただくこと、またコンポーネントの調達と設計を監督し、電源システムの設置、稼働、保守のための技術サポートをしていただきます。 業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) | 《求めるスキル》 ⚫高電圧回路設計の経験 ⚫産業用途の電源制御設計の経験 ⚫高電圧環境(数万Vクラス以上)での評価試験の経験 ⚫電気工学、高電圧工学または関連分野の学士号以上 ⚫英語(中級以上) 《求める人物像》 ⚫ 当社のVision/Mission/Valueに共感し、それを業務に活かせる方 ⚫ 高い分析力と問題解決能力 ⚫ 優れたコミュニケーション能力とチームワーク能力 |
歓迎要件 | ⚫ EMC対策およびノイズ対策の経験 ⚫ 高周波回路の設計経験 ⚫ 50kW以上のパワーエレクトロニクスの設計経験 ⚫ 各種半導体スイッチ(IGBT、サイリスタ、ダイオードなど)の応用経験 ⚫ パワー部と制御エレクトロニクスをインターフェイスするエレクトロニクスボードの設計とテストの経験 ⚫ 電力機器の設置および試運転の経験 ⚫ 各種資格保有者:電気主任技術者(第一種、第二種)、電気工事士(第一種)など |
勤務地 | 東京本社オフィス(大田区平和島)、尼崎 ※国内外転勤の可能性あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | GY - 機械設計・機構設計エンジニア |
ミッション | 技術開発本部にて、核融合プラズマ加熱に用いられる高出力マイクロ波源(ジャイロトロン)の周辺機器、装置間インターフェイス、施工図面の作成や、外注管理をご担当いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件を受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 | 現在、当社が高周波化、高出力化、高効率化に向けた開発を進めているジャイロトロンの開発およびこれを用いたプラズマ加熱装置の設計開発、顧客要望を踏まえた装置改良に従事して頂きます。 主に設計対象の形状モデリング、設計変更提案、サプライヤー、外注などの関係各所との折衝・調整を担当いただき、試作から最終製品までの一連した実務をご対応頂きます。業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) | ・機械系、工学系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方。高専卒、高卒であっても企業などで十分実績を積んだ人材であれば歓迎します。 ・3D CADを使用した機構設計経験(現在の使用CADはInventor®ですが、ご相談に応じます。) 以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・電源、高周波機器などの機械設計 ・真空機器設計 ・高/低温機器設計 ・超電導マグネット等産業用機器設計 ※原子力・核融合の知見は不問 |
歓迎要件 | 以下の、いずれかの理解、経験のある方を歓迎します。 ・各種計算(耐圧強度、熱膨張応力、圧力損失、他)に関する経験 ・CAE(Computer Aided Engineering)に関する知見、使用経験。具体的にはAnsysを始めとする熱、構造系計算ソフト |
勤務地 | 東京本社オフィス(大田区平和島)、尼崎 ※国内外転勤の可能性あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | 設計・開発エンジニア(高周波) |
ミッション | 高出力マイクロ波源であるジャイロトロン管及び周辺機器の設計・開発に尽力頂ける方を募集します。 私たちの目標は、持続可能なエネルギー源として核融合を確立することであり、そのためには優れた技術力を持つ人材が不可欠です。成長の要となる設計・開発において、私たちと共に、核融合市場での成長を支え、未来を創造していくことに情熱を注げる方を募集します。 |
仕事内容 | プラズマ加熱システムの要件に沿ったジャイロトロン管や周辺機器の設計、シミュレーションに従事頂きます。また、製造、信頼性、効率を考慮した設計の最適化も重要な業務の一つです。さらに、ジャイロトロンシステムの試験検証を通じて、システムの品質を保証します。設計プロセスの文書化や顧客との技術ディスカッションなど、業務は多岐に渡りますが、ご経験やスキルに応じて業務内容を調整させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) | 《求めるスキル》 ⚫ 工学(電子、電気、制御など)、物理学、または関連分野の修士・博士号保有者。または、実務経験を併せ持ち、これに相当する能力を有する方 ⚫ 英語(中上級以上) 《求める人物像》 ⚫ 当社の Vision/Mission/Value に共感し、それを業務に活かせる方 ⚫ 自ら主体的に調査・検証を行い、問題解決に向けて積極的に取り組む姿勢 ⚫ 国内外の多様な専門家と協力し、プロジェクトを推進するチームワークスキル |
歓迎要件 | ⚫ 電磁気学、マイクロ波・ミリ波工学、応用物理学(磁場)、材料工学の知識・実務経験 ⚫ 真空電子デバイスの設計とシミュレーション、大電力高周波機器、高圧電源などの回路設計に関する知識・実務経験 ⚫ 高真空技術を含む真空システムの知識・実務経験 ⚫ 実験装置の制御とデータ収集システムの構築、アナログおよびデジタル信号処理の知識・実務経験 ⚫ プログラミング言語(Python、Julia、C++)、CAE(ANSYS, COMSOL)などの実務経験 |
勤務地 | 東京本社オフィス(大田区平和島)、尼崎 ※国内外転勤の可能性あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | GY - 計装・制御・システム設計エンジニア |
ミッション | 技術開発本部にて、核融合プラズマ加熱に用いられる高出力マイクロ波源(ジャイロトロン)用の高電圧パルス電源や、計測制御機器など回路全体に関わるシステム設計および計装制御設計をご担当いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件を受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
仕事内容 | 現在、当社が高周波化、高出力化、高効率化に向けた開発を進めているジャイロトロンを用いたプラズマ加熱装置の設計開発に加え、顧客要望を踏まえた装置改良に従事して頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 |
対象となる方(必要要件) | ・工学系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方。高専卒、高卒であっても企業などで十分実績を積んだ人材であれば歓迎します。 以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・電気、電子回路の検討・設計・施工の実務経験 ・計装、制御システムの検討、設計・施工の実務経験 配管仕様、配管計装図等の検討、作成経験。 PLC、インターロック、シーケンス制御、計測器、自動弁、調節計など ・情報工学に関する知見、制御ネットワークの検討、設計の実務経験 ※原子力・核融合の知見は不問 |
歓迎要件 | 以下の、いずれかの分野での理解、経験のある方を歓迎します。 ・アナログ,デジタル回路に関する知見 ・通信、アルゴリズムに関する知見 ・各種計算(耐圧強度、熱膨張応力、圧力損失、他)に関する経験 ・CAE(Computer Aided Engineering)に関する知見、使用経験。具体的にはAnsysを始めとする熱、構造系計算ソフト |
勤務地 | 東京本社オフィス(大田区平和島)、尼崎 ※国内外転勤の可能性あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
Business Development
- プロジェクト管理
- ビジネスデベロップメント
- ビジネスデベロップメント(シニアクラス)
応募職種 | BD - プロジェクト管理 |
ミッション | 当社が受注したプロジェクトにおいて、営業担当からバトンを受け継ぐかたちで、各プロジェクトの遂行管理を担当いただけるメンバーを募集しています。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。そのために、まずは足元で取り組んでいる受注済み案件において当社が最大限お客様や産業全体のお役に立つことが大切です。当社ではすでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関から複数の大型案件を受注しており、今後も新規受注案件が増えていく見込みです。各案件においてお客様に最適なソリューションが提供できるよう、案件全体の最適解を考え、社内外の関係者を巻き込んでプロジェクトの推進を管理していただける方にご参画いただきたいです。 |
仕事内容 | 当社が競争力を有する核融合関連技術の海外とのプロジェクトにおいて、主に以下の領域を担当いただきます。 高出力マイクロ波源であるジャイロトロンシステムの設計・納入プロジェクト、もしくはプラントテクノロジー部門のプロジェクト管理を行います。技術開発チームを含む社内外のすべてのステークホルダーと連携して、プロジェクトの成功を確実にする責務を担います。 |
対象となる方(必要要件) | 《求めるスキル》 ■技術案件におけるプロジェクト管理経験 ※下記は一例となり、必ずしもこの経験に合致する必要はありません。 ・プラント輸出プロジェクトでのプロジェクト管理経験 ・原子力、資源採掘または航空宇宙分野など、一品ものを取り扱う大型案件でのプロジェクト管理経験 ■海外顧客と折衝が可能なレベルの英語力 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・業務オペレーションの改善に積極的に取り組むこと ・大学教授、国の研究機関の優秀な技術者など、シニアな方々とのコミュニケーションを取ることができる方 (論理的思考力、相手に合わせて自らの主張や考えを上手く伝えることができる) |
歓迎要件 | ・海外赴任/外資系勤務の経験 ・官公庁での経験(国策を扱うプロジェクトもあり) ・ 英語(上級以上) |
勤務地 | 東京本社オフィス(大田区平和島)、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※海外出張あり、国内外転勤の可能性あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
勤務時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | BD - ビジネスデベロップメント |
ミッション | マーケティング部門のビジネス開発担当者として、新事業の開発・創出を担っていただける若手幹部を募集します。 当社は2019年10月に設立されたスタートアップで、核融合市場の急拡大に合わせて、我々がビジネスの観点で対応していくべき課題は多くあり、それらを一緒に解決できる仲間を探しています。 当社が強みとする技術を活かしながら、市場の動向を踏まえた上で事業開発の方針を考え実行していくビジネスサイドの役割を幅広くご担当いただきます。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件のさらなる受注をめざしています。ぜひ、成長のエンジンである事業開発において、共に未来を創造していっていただける方にご参画いただきたいです。 |
仕事内容 | 現在、当社が核融合関係のスタートアップや政府系研究機関との間で進めている複数のプロジェクトにおいて、事業戦略立案、マーケティング、海外顧客宛提案・交渉、事業推進などに従事頂きます。業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させて頂きます。 ビジネスチームは日・英・米3拠点でone teamとして働いており顧客も海外が多いため、グローバルかつダイナミックなフィールドで仕事ができる点も魅力のひとつです。 【主要顧客】 欧米を中心とした核融合関連スタートアップ企業、大学・研究機関、国際機関・政府機関など。 |
対象となる方(必要要件) | 《求めるスキル》 ■新規事業開発の実務経験 ※下記は一例となり、必ずしもこの経験に合致する必要はありません。 ・コンサルティングファーム(戦略領域)、総合商社の経験 ・大手メーカーでの経営企画・事業企画経験 ・スタートアップでの事業企画、ビジネスディベロップメント経験 ・ベンチャーキャピタルをはじめとした投資経験 ■海外顧客と技術折衝が可能なレベルの英語力 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・業務オペレーションの改善に積極的に取り組むこと ・大学教授、国の研究機関の優秀な技術者など、シニアな方々とのコミュニケーションを取ることができる方 (論理的思考力、相手に合わせて自らの主張や考えを上手く伝えることができる) |
歓迎要件 | ・海外赴任/外資系勤務の経験 ・エネルギー・プラント等のエンジニアリング・プロジェクトマネジメントの経験 ・官公庁での経験(国策を扱うプロジェクトもあり) ・ 英語(上級以上) |
勤務地 | 東京本社オフィス(大田区平和島)、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※海外出張あり、国内外転勤の可能性あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 540万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
応募職種 | BD - ビジネスデベロップメント(シニアクラス) |
ミッション | マーケティング部門のビジネス開発担当者として、新事業の開発・創出を担っていただけるシニアメンバーを募集します。 当社は2019年10月に設立されたスタートアップで、核融合市場の急拡大に合わせて、我々がビジネスの観点で対応していくべき課題は多くあり、それらを一緒に解決できる仲間を探しています。 当社が強みとする技術を活かしながら、市場の動向を踏まえた上で事業開発の方針を考え実行していくビジネスサイドの役割を幅広くご担当いただきます。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件のさらなる受注をめざしています。ぜひ、成長のエンジンである事業開発において、共に未来を創造していっていただける方にご参画いただきたいです。 |
仕事内容 | 現在、当社が核融合関係のスタートアップや政府系研究機関との間で進めている複数のプロジェクトにおいて、事業戦略立案、マーケティング、海外顧客宛提案・交渉、事業推進などに従事頂きます。業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させて頂きます。 ビジネスチームは日・英・米3拠点でone teamとして働いており顧客も海外が多いため、グローバルかつダイナミックなフィールドで仕事ができる点も魅力のひとつです。 【主要顧客】 欧米を中心とした核融合関連スタートアップ企業、大学・研究機関、国際機関・政府機関など。 |
対象となる方(必要要件) | 《求めるスキル》 ■新規事業開発の実務経験 ※下記は一例となり、必ずしもこの経験に合致する必要はありません。 ・コンサルティングファーム(戦略領域)、総合商社の経験 ・大手メーカーでの経営企画・事業企画経験 ・スタートアップでの事業企画、ビジネスディベロップメント経験 ・ベンチャーキャピタルをはじめとした投資経験 ■海外顧客と技術折衝が可能なレベルの英語力 《求める人物像》 ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・業務オペレーションの改善に積極的に取り組むこと ・大学教授、国の研究機関の優秀な技術者など、シニアな方々とのコミュニケーションを取ることができる方 (論理的思考力、相手に合わせて自らの主張や考えを上手く伝えることができる) |
歓迎要件 | ・MBA取得者 ・海外赴任/外資系勤務の経験 ・エネルギー・プラント等のエンジニアリング・プロジェクトマネジメントの経験 ・官公庁での経験(国策を扱うプロジェクトもあり) ・ 英語(上級以上) |
勤務地 | 東京本社オフィス(大田区平和島)、海外子会社 (英国、米国、欧州(ドイツ)) ※海外出張あり、国内外転勤の可能性あり ※出社できる距離に居住してのリモートワーク応相談 |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 750万円~1200万円 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
Corporate
- 経理・財務マネージャー
応募職種 | CO - 経理・財務マネージャー |
ミッション | 当社が今後もグローバルなものづくりスタートアップとして活躍していくため、当社の競争力強化に財務、経理機能の構築を通じて貢献頂ける方を募集します。 ●上場を見据えた強固なガバナンスと、スタートアップらしいスピーディーな意思決定と組織運用をささえる仕組みの構築・運営 ●当社の研究開発およびビジネス部門が最大のパフォーマンスを発揮できるよう経理・財務面からの支援 ●急速に成長している当社の事業規模に対応し、安定的に日々の財務経理オペレーションの実施 |
仕事内容 | 連結ベースでの財務・経理業務を主導頂きます。 ●経理・会計業務(日次経理、海外子会社含めた月次/年次決算) ●税務業務(顧問税理士と協働し、税務申告や税務調査対応) ●財務業務 (資金繰り管理、金融機関との関係構築) ●上場を実現するための財務・経理の体制構築(業務設計、内部統制の構築等) |
対象となる方(必要要件) | 《求めるスキル》 グローバル企業における、いずれかの経験(合計3年以上) ●経理業務、IFRS/米国会計基準での財務会計業務、国内/国際税務 ●監査法人での会計監査経験 《求める人物像》 ●当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ●自ら考え、能動的に業務を推進できること ●業務オペレーションの改善に積極的に取り組むこと |
歓迎要件 | ●製造業における、上記業務の経験 ●上場準備期における財務経理の体制構築の実務/支援経験 ●公認会計士(日米欧)資格保有者 ●英語(CEFR B1レベル以上) |
勤務地 | 東京都大田区平和島(当社東京オフィス)またはリモートワーク |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 700万円~1000万円 ※ご本人能力・経験・前職の給与を考慮 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、各種福利厚生、昇給有、入社時特別有給付与 |
Other
- インターン-核融合研究者募集
応募職種 | インターン-核融合研究者募集 |
インターンシップ内容 | 技術開発本部にて、核融合炉研究開発に関係するR&Dおよび設計等に補佐として携わって頂きます。なお、インターンシップは常時応募しているわけではないため、ご希望に添えない場合もある点や、実際の業務内容はご経験領域・スキルに合わせて相談させていただきます。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&D活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 |
対象となる方(必要要件) | ・核融合研究をされている方 ・英語(中級程度) ・当社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる ・失敗を恐れず、積極的にトライできる ・人を大切にしてコミュニケーションが取れる方 ※主に博士・修士の方が対象となります |
勤務地 | 東京都大田区平和島(当社東京オフィス)またはリモートワーク ※応相談(内容、応募者の方のご事情を踏まえて設定) |
時間 | 9時〜18時(1時間休憩あり) |
形態 | インターン |
契約期間 | 応相談 |
給与 | インターンシップ内容を踏まえて応相談 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
APPLY NOW
CULTURE DECK
京都フュージョニアリング会社紹介資料です。
画面操作でページをめくって閲覧いただけます。
表示が小さく感じる場合は外部サイト(SpeakerDeck)でご覧ください。



ABOUT
京都フュージョニアリングとは?

OUR STORY
京都フュージョニアリングの原点
地球の存続の危機に直面する人類が希望を託す、核融合エネルギー開発の世界的潮流。

VISION & MISSION
核融合によってもたらす未来
核融合によって京都フュージョニアリングが目指す未来、そして果たすべき使命。

TECHNOLOGY
世界最先端の炉工学技術
京都発の世界最先端の炉工学技術によって核融合のキーコンポーネントを世界に提供。